|
LANDMARK-AT
|
T-log全リスト
|
平面直角座標系 第?系原点
2011年11月13日
〜県道35長野真田線〜県道4真田東部線〜県道166〜望月〜R142〜R141〜南牧 野辺山〜平沢峠〜県道28〜長坂〜県道17〜県道11〜富士見 〜R20〜東山山麓広域農道〜浅間温泉〜R143〜県道57〜R19〜
定番の八ヶ岳一周ツーリング、今回は平面直角座標系 第?系原点を見てきました。 ここに行くと、3月の地震で日本の地面が東に移動したことが良くわかります。
平面直角座標系 第?系原点
ここがその現場。R141 南牧村 市場の交差点横にあります。隣は馬市場跡。
平面直角座標系 第?系原点
東経138度30分0秒0000 北緯36度0分0秒0000 長野県、新潟県、山梨県、静岡県の測量基準点。
平面直角座標系 第?系原点
2011年3月の地震で移動したという表記。ちょっと貧弱な作りですが。
平面直角座標系 第?系原点
その裏側には、元々の基準点標識はそのまま残したと。これ読んで納得。移動量が良くわかる。
平面直角座標系 第?系原点
左の透明なプレートを新たに設置して、地面が移動した分を修正したということですな。
平面直角座標系 第?系原点
日本列島の中心付近にある基準点なので、ヘソなんだそうです。
平沢峠
八ヶ岳にはまったく雪無し。11月も半ばですが気温も高くバイクでも寒さ無しです。
富士見町
いつもはエコーラインや鉢巻き道路を走るのですが、今日は県道17七里岩ラインからR20へ。
諏訪湖
県外車が多数訪れており、湖畔の道路は混雑しておりました。
諏訪湖
紅葉も終盤です。この後はR20で塩尻峠越え。下道だけでの八ヶ岳周回となりました。
何度も走ったR141の野辺山エリアには、JR最高地点、標高日本一の小学校があるのですが、平面直角座標系原点もあったのですねぇ。
[DATA]
走行距離:289km
[戻る]