開田高原

2009年11月07日
〜R19〜R147〜梓川堤防〜県道48〜アルプスグリーンロード〜県道304〜R19〜木曽福島〜R361〜旧地蔵峠〜開田高原 〜R361〜新地蔵峠〜木曽福島〜山中探索〜再びR361〜R19〜県道304〜アルプスグリーンロード〜安曇広域農道8〜県道85〜R19〜

今週の初めに高地に雪が降りましたので、御嶽山も冠雪しているだろうと思いながら発進。

長野市信更町から見る白馬 長野市信更町から見る白馬
北アルプスには数日前に雪が降りましたが、この2〜3日の晴天で白さ減少中。
地蔵峠 地蔵峠
毎度定番の旧地蔵峠越え。奥に見えているのは乗鞍岳ですが、山頂が少し白い。
開田高原 木曽馬の里 開田高原 木曽馬の里
御嶽山には雪がほとんど無いじゃん。遅めの出発だったので、すでに昼を過ぎて逆光気味。
開田高原 開田高原
県道20から眺める御嶽山。よ〜く見ると山頂にわずかに雪。
木曽福島 木曽福島
開田から戻ってR19の対岸を行くと中央アルプスが良く見えます。雪無し。
熊沢川沿いの道 熊沢川沿いの道
道は山の中へ入っていきますが、どこまで行けるか行ってみようということで。
熊沢川沿いの道 熊沢川沿いの道
ダンプが多いわけだ。採石場が見えてきました。まだまだ行けそう。
さらに山中へ さらに山中へ
だんだん西の方角へ向かっているような。まだ行けそう。電線も通ってるし。
最深部の集落? 最深部の集落?
電線はここで終わってます。道は通じているようなので、もう少し行ってみよう。
さらに進む さらに進む
狭い谷間を渓流沿いに下っていく道。ちなみにこの辺りの渓流は休漁中のようです。
ようやく広い道に出る ようやく広い道に出る
ぐるっと廻ってきたらしく、さっき通ったR361に出て探索終了。
R361側から見ると R361側から見ると
木曽町の林道熊沢幸沢線でした。渓谷を通る全線舗装の林道です。
先ほどの集落、帰ってから調べて見ると、奥幸沢という地名のようです。
林道を探索していたこともあり、帰路の途中で日没。11月のR19、日没後はやはり寒いのだ。
[DATA]
走行距離:333km

[戻る]