鹿嶺高原 芝平 ビーナスライン

2007年05月12日
〜県道35長野真田線〜県道4真田東部線〜大屋〜R152〜白樺湖〜茅野〜杖突峠〜高遠〜R152長谷村〜鹿嶺高原 〜R152長谷村〜県道211芝平高遠線〜芝平〜県道211芝平高遠線〜高遠R152〜県道192茅野八子ヶ線〜蓼科〜白樺湖〜ビーナスライン〜霧ケ峰〜和田峠 〜R142〜R152〜R254〜県道65上田丸子線〜県道77長野上田線〜

R152をトレースし、2年ぶりの鹿嶺高原。今回も好天に恵まれ、360度のパノラマでした。帰路は芝平高遠線を探索し、さらに夕方のビーナスラインを快走。

白樺湖 白樺湖
外人さんばっかりのバイク軍団を目撃。夕方に通った時は、RX-8軍団に遭遇。
茅野市 茅野市
やや混み気味のR152大門街道を下ると、南アルプス甲斐駒ケ岳が良く見える。
茅野市 茅野市
国道をそれ、田んぼの脇で休憩。景色の良い場所ですな。背景は八ヶ岳。
杖突峠 杖突峠
R152をさらに南下。クネクネが楽しい杖突峠を登り、茅野市を見下ろす。
高遠 高遠
高遠に入ると中央アルプスが見えてくる。城址公園への新しい道から。
鹿嶺高原 鹿嶺高原
展望台独り占めなので、東方向からぐるっと撮影してみます。360度のパノラマ。
鹿嶺高原 鹿嶺高原
これは南東の方向。仙丈岳が目の前にある感じ。実際には10kmほどの距離。
鹿嶺高原 鹿嶺高原
南の方向。写真左のわずかに見える白い部分は、赤石岳あたり?
鹿嶺高原 鹿嶺高原
西の方向。木曽谷と伊那谷の間の壁である中央アルプスが全部見えます。
鹿嶺高原 鹿嶺高原
北の方向。霞みはあるものの、北アルプスも見えていました。
鹿嶺高原 鹿嶺高原
誰もいなかったので、持って来た昼飯を展望台の上で食いました。
県道211芝平高遠線 県道211芝平高遠線
とりあえず舗装の終点までやってきました。この先はナナハンではちょっと・・・
県道211芝平高遠線 県道211芝平高遠線
引き返しました。こんな所でバイク壊すと大変ですからね。
県道211芝平高遠線 県道211芝平高遠線
廃校ですね。この地区には2つの分校があったようです。芝平の里という石碑もありました。
県道211芝平高遠線 県道211芝平高遠線
「お宿 分校館」やや下流にあるもうひとつの分校跡は、今は宿となっているようです。
県道211芝平高遠線 県道211芝平高遠線
本学山弘妙寺。立派なお寺ですね、800年の歴史があるそうです。改修工事中のようでした。
県道192すずらん峠 県道192すずらん峠
絶景ポイント女の神展望台です。夕方5時を過ぎたせいか誰もいません。
ビーナスライン ビーナスライン
本日2回目の白樺湖を過ぎ、霧ケ峰へ向けて快走。夕方は空いてるっつうか、ほとんど車無し。
ビーナスライン ビーナスライン
富士見台。ちょっとわかりにくいですが、中央やや左に富士山が見えております。
ビーナスライン ビーナスライン
混んでる昼間には停まって写真を撮りにくい "うねりポイント" ですが、夕方なら・・暗すぎ?
ビーナスライン ビーナスライン
振り返ると東の方は青空。ホント空いてます。霧ケ峰のドライブインも閉まっていて、車無し。
ビーナスライン ビーナスライン
霧ケ峰で右折。美ヶ原まで行くと真っ暗になりそうなので、和田峠へ降りて帰りました。
芝平地区は過去に集落移転したようです。現在は集落移転後に移り住んだ人達が暮らしているということでしょうか。
夕方のビーナスラインはいいですねぇ。これからも、こっち方面のツーリングの帰り道として使おう。
[DATA]
走行距離:348km

[戻る]